BLOG ブログ

【もう体力的に無理?】美容師を辞めるのはまだ早い!【大阪/美容師/求人】

公開日:2025/03/25

「30代後半に入ってから、1日立ち仕事がキツくなった…」
「このままじゃ40代で美容師続けられないかも…」

そんな風に思っていませんか?

もしそうなら、それは 完全に間違い です。

体力が落ちても、美容師は続けられる。
むしろ、 年齢を重ねた今こそ、あなたの価値は上がっているんです。


① 体力がない=美容師引退?その考えが一番危険!

30代、40代になると、20代の頃のようにフル回転で働くのは正直キツい。

「私、もう体力的に無理かも…」

そう思う気持ち、めちゃくちゃわかります。

でも、ちょっと待ってください。

美容師の仕事は 体力勝負だけではありません。

実際、 40代、50代でも第一線で活躍している美容師はたくさんいます。

じゃあ、彼ら彼女らはどうしているのか?


② 体力がなくても戦える美容師の「新しい働き方」

20代の頃と同じように がむしゃらに働く必要はありません。

大事なのは、「年齢に合った働き方」にシフトすること。

例えば、

間違った選択肢:「昔と同じように10人、20人と予約を詰め込む」

正しい選択肢:「単価を上げて、1人ひとりに集中する」

年齢を重ねたあなたには、経験という 「武器」 があります。

若手のように回転数を上げなくても、 高単価メニューや指名客の増加で、売上を維持・向上 できる。

これが、 30代・40代以上美容師の戦い方 です。


③ とはいえ、そんな働き方ができるサロンって少ない…

そう、 問題は「環境」 です。

もし今のサロンが、

☑ 労働時間が長く、売上至上主義 ☑ 若手と同じ働き方を求められる ☑ 単価を上げる仕組みがない

こういう環境なら、 年齢を重ねるほどキツくなるのは当たり前 です。

でも、 そうじゃないサロンもある。


④ 30代・40代でも無理なく働けるサロン、あります。

指名制度を活かせる → 30代以上の経験が強みに!
単価を上げるメニュー展開 → 少ないお客様でも売上UP!
勤務時間の柔軟な調整が可能 → 無理なく働ける!

私たちは、 「年齢を重ねるほど美容師の価値が増す」 と考えています。

だからこそ、30代・40代でも 体力的に無理なく、収入を維持・向上できる仕組み を作っています。

あなたの経験を活かして、 これからの美容師人生をもっと楽しくしませんか?

少しでも気になったら、お気軽にお問い合わせください!

ご応募くださいね♪←クリック

「ブログを見た!」とお伝えいただき、

このホームページから入社のご応募居たただいた方に
はお祝い金を贈呈いたします☆

☆入社お祝い金 5万円☆

 

この記事を書いた人

池澤 鉄矢

池澤 鉄矢

Other posts

RELATES POSTS